8/28 あかつき写真相談所 vol.1 @FabCafe Kyoto -はじめてのフィルムカメラ-
category : イベント情報

あかつき写真相談所
あかつき写房の新プロジェクト。写真メディア全般について、あれこれ発信していく場として「あかつき写真相談所」というものを作りました。ゆるりと、時にマニアックに、場所やメンバーを変えながら写真の話題を中心に語り合い、実践に向けて進んでいくきっかけを生む場を提供できればと思います。
第一弾として
その第一弾のタイトルは 「はじめてのフィルムカメラ」。なんせ写真を楽しんで欲しい、その背中を押したい一心で、フィルムカメラをはじめるお手伝いします。みんなで、カレーを食しながら、ゆるりとフィルムカメラの話をしましょう。
場所:FabCafe Kyoto 2F和室
日時:8月28日(水) 19:00〜20:30
定員:8名
料金:2,500円 (税込 )ワンドリンク & フード付き
内容:あかつき写房の店長と副店長が、一緒にご飯を食べながらフィルム写真をはじめるお手伝いをします。お食事はAOW(アオ)さんのカレー。カレーは 「鳥モモ肉とじゃがいものマッサマンカレー タイ風サラダ付き」(アレルゲン:えび、ピーナッツ)を予定しています!※仕入れの都合で変更の可能性あり。
ご予約:本イベントは予約制です。下記のリンクよりご予約をお願いします。ご質問等は、あかつき写房までご連絡くださいませ。 → ご予約はこちら
はじめてのフィルムカメラ
おじいちゃんにもらった
骨董品屋さんで一目惚れして買った
メルカリで可愛いのを見つけた
かっこいいカメラをオークションで落としてみた
ご縁のあるモノや人は、あちらの方からやってくるように自分の元へと飛び込んできます。不思議なものでフィルムカメラってそうやってゲットすることが多いのではないでしょうか?運命の出会いのごとく手元にやってきたフィルムカメラ。いざ、撮影!といきたいところですが
フィルムの入れ方がわからない
そもそもどのフィルムを買ったらいいのかわからない
なんとなく撮ってみたけどうまく写らなかった
ただのアクセサリーになっちゃっている
そんな方々のために、今回はフィルム写真ライフの第一歩を踏み出してもらうお手伝いをします。ご自身のカメラをお持ちいただければ、使い方を一緒に学ぶこともできますし(たぶん)、フィルムの違いや、撮り方のアドバイスなどもお話します。当日は大きなレトロカメラを使って写真の写る仕組みの解説をする予定です!ご縁あってカメラが手元にやってきてしまった人、これからやってきそうな人はウェルカムです。生まれた頃からデジタル世代で新しくはじめたい人はもちろん、クリエイターさんや作家さんなどでフィルムに興味がある方も気軽にお越しくださればとお思います。
今回の相談相手 「店長&副店長」
「あかつき写真相談所」第一回目は、あかつき写房の 店長本田 と 副店長小椋 がフィルムカメラについてあれこれ相談にのります。とは言っても、実は二人ともめっちゃオールドレンズオタクでも、カメラ機材マニアでも、超絶暗室テクの持ち主でもありません。普段はデジタル撮影&レタッチや湿板写真撮影のお仕事をしています。フィルムはというとプライベートで使用する事が多いです。そのため、力が抜けたというか、一番自分たちが撮りたいものを、撮りたい機材で撮影して仕上げているのがフィルムプロセスです。写真を始めたのもフィルムでした。私たちの元にもご縁あって突然やってきたフィルムカメラたちがいます。はじめてのカメラと自分にしかないエピソードをぜひお聞かせください!
✳︎店長のカメラ
学生の時にお金を貯めて買ったニコンFM2
学生の時のバイト先でもらったF2とマミヤ645
おじいちゃんにもらったヤシカ44
会社で使わなくなったトヨビュー
✳︎副店長のカメラ
学生時代から使っているニコンFM2
会社で使わなくなったハッセル500cm
知り合いに譲ってもらったペンタックス67
物心ついた頃には家にあったニコンピカイチカリブ